当教室について
いつでもどこでも自分のペースで。楽しみながらどんどん上達♪
暮らしの中に書道を取り入れてみませんか? 【代々木学園文化書道学会紫陽書道院】です。 奥深い日本文化に触れられる[書道] 「自分には難しそう……」 「途中で挫折して続かなそう……」 難易度が高いと思われがちですが、 実は誰でも簡単に始められる 大人の趣味にもってこいの習い事です! 本校の講座は通信制。 ご自身の好きな場所、好きなタイミングで 書道に触れられることが最大の魅力です。 <こんな方におすすめ> ●資格を取得し、書道のプロを目指したい方 ●キレイな字の学び直しがしたい方 ●新しい趣味がほしい方 ●お子様の習い事を探している方 書道の基本のキから学べるコースから 師範取得を目指せる充実のコースまで 一人ひとりのレベルと目標に合った講座をご用意しています。 年齢や性別を問わず、書道を学びたい方は どなたでもご利用ください。 資料請求はいつでも受付中。 講座資料から書道用品のカタログ、 月刊誌の見本まで閲覧可能♪ ぜひ気軽にお取り寄せください。 「私にもできそう!」 あなたの暮らしに彩りを添えるアイテムが また1つ増えるチャンスです。 皆様からのご連絡を心よりお待ちしております♪
当教室が大切にしていること
「本当に上達するの?」と心配されている方へ

書道講座を開講して、なんと70年以上。 長きにわたり多くの生徒様を指導してきました。 安心の添削指導もご用意。 あなたが書いた清書を経験豊富な講師が朱筆で添削。 解説付きでポイントも分かりやすくなっております。 書道は独習でも上達できる! 自信を持って宣言させていただきます。
上達が目に見えるという喜び

講座の進行に合わせ、 ご自身の習熟度を確認できるシステムをご用意しております。 それが「毛筆実力検定試験」。 楷書から始まり行書、草書と次々にクリアしていくと ゆくゆくは文化書道講座の師範免許の取得も夢ではありません。 意欲的に取り組むあなたを応援します♪
「ちょっと一休み」もご自由に♪

本校は一度入会されると永年会員となります。 途中でお休みされても、 手続きひとつで簡単に受講再開が可能。 取得した段位や資格もそのまま。 積み上げてきたものがなくなることはございませんので、ご安心ください。
教室概要
- 名称
- 代々木学園文化書道学会紫陽書道院
- 住所
- 大阪府豊能郡豊能町光風台1丁目11番地の11
- 電話番号
090-1960-6235
- 開校時間
(月)09:30〜21:30
(水)定休日
(土)定休日
(日)定休日
(祝)10:00〜14:00
補足・生徒希望と調整
・夏休み 冬休みはレッスン増える事あり 年末年始は休み
- 駐車場
- 駐車場あり 1台(有料) 補足一回500円
- スクール詳細
- 授業
- 通信講座あり、オンライン講座あり、個別指導、少人数指導、マンツーマンレッスン
- 制度・講座
- 資格取得講座
- オンライン授業
- オンライン授業可